注文ボタン

次 のことをご存知でしょうか?

 もし、以下に挙げる...床用ワックスに関することで、対応策をご存知であれば、ここから先を読む必要はありません。しかし、分からないことがひ とつでもある時は、必ず最後まで読んで下さい。

  • 湿気が多い時に起こるワックスのトラブルは?
  • ワックスの光沢度が高くなる条件と光沢が低くなる原因は?
  • ワックスが厚くても光沢が出ない時の原因は?
  • 光沢にムラが出る時の原因は?
  • 高濃度ワックスを塗っても光沢が出ない時の原因は?
  • ワックスを塗る量の目安は?
  • 2枚塗ると失敗する床材の特長は?
  • 油性ワックスを塗って欲しいと依頼されたら、まず何をしますか?
  • 多く使用されている汎用ワックスを塗るとトラブルを起こす床材は?
  • 水性ワックスと水性フロアーポリッシュの違いは?

 こんにちは、おそうじ情報館(カイユウ商事)の高根です。以上のことは、おそうじ情報館に寄せられる相談や質問の一部です。そして、私の失敗体験も含ま れています。

 床用樹脂ワックスは塗るだけで光沢が出るので、塗り方さえマスターすれば誰でも見た目がいい仕上りになりますが、床の状況によっては、仕上りに違いが出 てしまいます。つまり、同 一のワックスを使っても、同じ結果にならないのが普通ということです。その為、経験の長い人でも失敗することがあります。そこでまず、 私の失敗経験を挙げてみます。


私のワックスの失敗体験

 実を言うと、私は、冒頭の「床用ワックスに関すること」の多くを、独立後5年位知りませんでした。その為、現場で様々なトラブルに遭遇し、その対応に苦 しんだ一人です。一例を挙げると、次のとおりです。

(1)定期清掃での光沢の低下
 定期清掃の現場で、見た目を良くする為に高価なワックスを塗ったが、半年後、部分的に光沢が出なくなった。

(2)ワックスのべた付き

 石材系の床材で剥離洗浄をした時、ワックスの一部がべたついた状態になった。

(3)ワックスの剥がれ

 飲食店の入り口付近のワックスが、雨の水の影響を受けて一部が剥がれてしまった。その為、汚れが付きやすくなり、店舗で一番重視する入口部分が汚くなっ てしまった。

(4)すぐに光沢が落ちてしまう

 店舗など歩行頻度が高い建物で、数日で光沢がなくなってしまった。

(6)光沢にムラが出てしまう
 剥離洗浄後のワックスで、いつも通りに塗ったが、光沢にムラが出てしまった。2枚以上塗れば解消すると思ったが、4枚塗っても変化せず、3ヶ月後に再度 剥離洗浄をすることになった。


ワッ クスでの失敗の原因は?

 以上が、私の失敗例の一部ですが、このような場合、ワックス自体に問題があると思っていましたが、それが致命的な違いだと気付くまで多くの時間を要しま した。失敗の原因は、私自身にありました。失敗の主な原因は、床用ワックスなど床維持剤に関する知識不足でした。

(1)経験値だけで判断していたこと
 私は、独立の約10年以上前に、約7年の清掃の現場経験がありました。その為、その時の経験を元に作業していたのですが...それは、昭和50年代後半 の現場経験でした。約10年のブランクがあるにも関わらず、古い経験を元に作業していたのです。その為、その時代には存在しなかった新しい床材に対して も、古い時代のやり方でワックスを塗っていた為に失敗をすることが多かったのです。

(2)こだわり
 現場でボ作業では、光沢へのこだわりを持って仕事をしていましたが、こだわりが強過ぎで失敗を招いていました。床材や床用ワックスなど清掃の環境は、 日々変化している為です。また、こだわりは、自己中心的な作業になりがちで、顧客側はそれを理解してくれないことが多く、取引きが短期で終わってしまうこ とが多くありました。
 
(3)ワックス自体の知識不足
 ワックスは、光沢や耐久性の違いはありますが、どんな点に違いがあるのか?これを、塗った後の「見た目・感触」だけで判断していました。つまり、短期的 な視点で塗った後の状況を判断していたのです。しかし、ワックスは、1ヶ月・半年・1年後の剥離洗浄など...複合的に判断する必要があります。

(4)ワックスの種類と使い分けを知らなかった
 床用ワックスは多くの種類がありますが、選択したワックスに問題がなければ、その後も同じワックスを使い続けたことが間違いでした。現場によって床材の 種類が異なり歩行頻度も異なるためです。つまり、ワックスは状況別に使い分けた方が失敗のリスクは低くなるということです。

(5)ワンパターンの塗布方法

 ワックスは、光沢を高めるのが一番...と自分勝手な価値観があった為に、いつも同じパターンで塗っていました。しかし、現場によって床材の材質や床材 表面の状況も異なるので、それに合せた塗り方が必要になります。


プ ロとして必要になるワックスの知識とは?

 プロとしての必要になるワックスの知識は数多くありますが、以下の10項目が最も重要となります。

(1)床維持剤の専門用語
 一般の顧客との商談などでは必要ありませんが、メーカーのカタログ・取扱説明書・安全データシートを見る時、専門用語や専門的名称を知らないと理解でき ないことがあるためです。また、メーカーに問合せをした時の説明にも専門用語が入ることがあるので、知っておくと説明内容が分かりやすくなります。

(2)床維持剤の種類と普段使用しない床維持剤の知識
 普段の現場では、樹脂ワックスを使用することが多くなりますが、その他にも、フロアーオイル・油性ワックス・水性ワックス・乳化性ワックスなどもありま す。これらは、普段使用するケースは極めて少ないのですが、一部の建物では、現在でも使用されています。なので、使用頻度が少ない床維持剤は、どんなケー スで使用されるのか?清掃のプロとしては、知っておく必要があります。顧客からの問合せで即答できないと、プロとしての技術力を低く見られることがあるた めです。

(3)よくある顧客側の誤解
 顧客は、専門的なことを知らないので、間違った名称で依頼をしてくることがあります。例えば...「油性ワックスを塗って欲しい」「水性ワックスを塗っ て欲しい」などです。この場合、顧客側の要望に基づいたワックスを素直に塗ると、大きなトラブルになることがあります。
 その為、一般の顧客は、ワックスに関してどんなことを誤解しやすいのかを知っておくと、トラブルを防止することができます。そして、そのような依頼が来 たら、顧客に何を確認するべきかを知っておく必要があります。

(4)安全データシートを見る時のポイント
 安全データシート(SDS)には、どんな成分が含まれているのか?これが分かります。大雑把な数値になりますが、光沢度や耐久性・塗りやすさなどをある 程度比較することができます。なので、安全データシートを見る上でのポイントを知っておく必要があります。

(5)初めての現場での確認事項
 初めての現場でワックスの失敗が多い人の特長を挙げると、床材の種類や既存ワックスの状況を確認しないで作業してしまうことです。汎用樹脂ワックスを使 用することが多くなりますが、これが適さないケースが意外と多くあるので注意して下さい。

(6)光沢が出にくいケースを知る
 高光沢のワックスを塗れば光沢は高くなる...と思いがちですが、床材の状況によっては、光沢が低くなることがあります。その為、どんな状況の時に光沢 が低くなるのか?その原因を知り、そのような場合でも、光沢度を高くする方法を知っておくことが極めて重要になります。

(7)耐久性を高めるワックスの塗り方
 店舗や商業ビルなど、歩行頻度が高い建物では、光沢だけでなく耐久性も重視されます。耐久性が低ければ、光沢も早く低くなるからです。この場合、耐久性 の高いワックスを塗ればいいと...考えがちですが、それだけでは不充分です。定期清掃の現場で耐久性の高いワックスを塗り続けると、剥離洗浄の難易度が 超高くなるからです。(私の経験では、約60平米の剥離に10時間以上かかったことがあります)なので、耐久性の高いワックスの使用頻度を少なくしても、ワッ クスの強度を高める方法を確立しておくことが重要となります。

(8)密着不良の原因と対処方法
 ワックスのトラブルで多いのは、密着不良です。塗った直後は問題なくても、乾燥中や乾燥後にトラブルが発生します。また、1枚目は正常に塗れても2枚目 で失敗するケースもあります。その為、密着不良を起こす原因と密着不良を起こす可能性が高い場合、どんな風に塗ればいいかを知っておく必要があります。

(9)ワックスのクレームが多い会社の塗布方法
 ワックスのクレームが多い会社には、共通する手順があります。これは、数多くの相談を受けて分かったことです。なので、ワックスでのクレームを減らすに は、その塗布方法をしないことが第一歩となります。

(10)床材による光沢の違い
 ワックスの光沢度は、床材の材質や表面の状況によっても大きく異なってきます。その為、同一のワックスでも床材によって光沢の出方が異なってきます。な ので、どんな状況の時に光沢度が低くなるのか?そして、その場合、どんな塗り方をするべきかを知っておく必要があります。これを知っておくと、事前に顧客 へ光沢度の説明ができるので、光沢でのクレームがなくなります。逆に、光沢の事前説明ができないと、光沢のクレームが増えるということです。



DVD から手に入る専門知識

DVDイメージ

<DVD の概要>

★プロとして 知っておくべき床維持剤の種類と使い方
★よくある顧客側の間違った認識への対処方法
★樹脂ワックスの6つの種類と特長
★光沢が出にくい場合の3つの対処方法
★既存ワックスの状況による光沢の違いと対処方法

★ワックスの光沢に影響を与える洗剤
と ワックスの強度を高める洗剤
★塗り方の種類と光沢と皮膜の強度を高める塗り方
★定期清掃の現場でワックスの強度を高める方法
★密着不良の7つの原因と7つの対処方法
★作業効率を高めるワックスの塗布方法

お そうじ情報館のDVDの特長


ケミカルの専門知識 <第2 部>-ワックス等床維持剤の専門知識DVDの詳細

イメージ

ケ ミカルの専門知識DVD<第2部>■ 
〜ワックス等床維持剤の専門知識〜

 床維持剤の専門知識と作業上のポイント


DVDイメージ


【1】床維持剤の基礎知識
(1) 床 維持剤の専門的名称・専門用語について
 カタログ・安全データシート(SDS)等には、専門的名称で書かれています。その為、専門的名称の意味を知らないと、カタログ等を見ても理 解で きないことが多くなります。なので、これは清掃のプロとして必須知識となります。

(2)床維持剤の構成と分類
 現場では、樹脂ワックスを使用することが多いのですが、それ以外にどんな物があるのかを知らないと、顧客からの要望に対応できないことがあ るだ けでなく、顧客の要望と全く異なる仕上げにしてしまうことがあるので極めて重要なことになります。

●フロアーオイルについて
 フロアーオイルの成分と使用するケース
●フロアーシーラーについて
 フロアーシーラーの主成分・特長・4つの用途
●フロアーポリッシュについて
 フロアーポリッシュは、どんな物を指すのか?
 フロアーポリッシュの種類と特長

(3)フロアーポリッシュについて
 フロアーポリッシュは、ワックスタイプとポリマータイプがありますが、その違いを解説します。

●ワックスタイプの特長と使用する時のポイント
●ポリマータイプの特長
●ポリマータイプの6つの種類
●油性フロアーポリッシュについて
 油性フロアーポリッシュの特長と使い方
 適している床材と注意点
 依頼されるケースと使い方のポイント
 油性ワックスを依頼された時の確認事項
 フロアーオイルとの違い
●乳化性フロアーポリッシュについて
 乳化性フロアーポリッシュの特長と使い方
 適している床材について
●水性フロアーポリッシュについて
 水性フロアーポリッシュの2つの種類
 油性フロアーポリッシュ・乳化性フロアーポリッシュとの違い
 よくある顧客側の間違った認識
 水性ワックスとは?

(4)フロアーポリッシュの成分と作業上のポイント
 ここでは、フロアーポリッシュの代表的な成分を挙げながら、ワックスの選択基準の一部を解説します。
●ワックス類
 フロアーポリッシュで配合されている3つのワックス類
●合成樹脂類
 樹脂ワックスを選択する上で知っておくべき3つの成分の特長


【2】 ポリマータイプの特長と作業上の注意点
 最も多く使用されている樹脂ワックスなどポリマータイプの特長と作業上の 注意 点を解説します。ここでのポイントは、ポリマータイプのフロアーポリッシュである樹脂ワックスの特性を理解することです。樹脂ワックスは、塗るだ けで光るのですが、樹脂ワックスの特性を理解していないと、予期せぬトラブルやクレームが発生するためです。そこで、ここでは、トラブルの例 を挙 げて、原因と対応策を解説します。

(1)密着不良の原因と対処方法
 密着不良の主な現象としては、乾いてから「剥がれる」「粉状になる(パウダリング現象)」「光沢ムラ」「割れる?」などがあります。塗って 乾い た直後の見た目では気付かないこともありクレームになることも多いので、これらの対処方法が重要になります。

●密着不良となる7つの原因
●密着不良を防止する7つの対処方法

(2)光沢について
 ポリマータイプの樹脂ワックスは、塗るだけで光沢が出ますが、床材の種類・塗り方などによって、同一のワックスでも光沢度が異なってきま す。そ の為、ワックスの光沢度が高くなる条件・光沢が低い時の原因など、ワックスの特性を知ることが極めて重要になります。

<床材による光沢の違い>
●水分の吸収性による光沢の違い
●光沢が出にくい場合の3つの対処方法
●床材表面の形状による光沢の違いと対処方法
●既存ワックスの状況による光沢の違いと対処方法
 
<洗浄方法による光沢の違い>
●剥離洗浄の時の光沢と塗布枚数
●パッドによる洗浄で光沢がムラになる原因
●光沢にバラつきが出る時の2つの対処方法

<洗剤のワックスへの影響>
●ワックスの光沢に影響を与える洗剤
●光沢度を高める洗剤とは?

<塗り方による光沢の違い>
●光沢と皮膜の強度を高める塗り方とは?
●塗る量の目安
●定期清掃の現場でワックスの強度を高める方法
●ワックスの塗りやすさや濃度を比較する方法

(3)ワックスの塗布作業の重要ポイント 
●やってはいけない4つのこと
 ワックスのクレームが多い会社の特長
●作業効率を高めるワックス塗布方法
 6つの重要ポイント


<商品概要>
●DVD-Video版:DVD1本(収録時間:51分10秒)
●解説:高根 哲也(カイユウ商事)
<販売価格>
●販売価格:12,960円(税込)

注文ボタン


 単品での販売の他、お得な価格で購入できる特別セットも企画しました。特別セットを企画した理由は、清掃作業での失敗を防ぐには、素材の知識・洗剤 の知 識なども必要になるためです。

清掃の専門知識DVD・特別セット

<ケ ミカルの専門知識・2本セット>

DVD2本セット

<ケミカルの専門知識・2本セットの内容>

(1)ケミカルの専門知識/ 第1部(DVD-video) 通常価格12,960円53 分34秒)
(2)ケミカルの専門知識/ 第2部(DVD-video) 通常価格12,960円51 分10秒)
  このページでご案内しているDVDです。

<2本セットの価格>
●通常価格(バラでの購入価格合計)・・・25,920円(税込)のところ
 2本セット価 格・・・・19,800(税 込/送料無料)


<ケ ミカルの専門知識・3本セット>

DVD3本セット


ケ ミカルの専門知識・3本セットの内容

(1)ケミカルの専門知識/ 第1部(DVD-video) 通常価格12,960円53 分34秒)
(2)ケミカルの専門知識/ 第2部(DVD-video) 通常価格12,960円51 分10秒)
(3)ケミカルの実践知識〜テキスト版〜(CD版/PDFファイル)  通常 価格12,960円(A4 版117頁)

3本セットの価格>・・・ DVD2本&CD(PDFファイル)1本
●通常価格(バラでの購入価格合計)・・・38,880円(税込)のところ
 3本セット価格・・・・27,000(税 込/送料無料)


<清 掃の専門知識・4本セット>

DVD4本セット



<清掃の専門知識・4本セットの内容>
・・・4本セット
(1)
ケミカルの専門知識/第 1部 (DVD-video) 通常価格12,960円53 分34秒)
(2)ケミカルの専門知識/ 第2部(DVD-video) 通常価格12,960円51 分10秒)
  このページでご案内しているDVDです。
(3)内 外装材の専門知識/第1部(DVD-video)  通常価格12,960円(50分43秒
(4)内 外装材の専門知識/第2部(DVD-video)  通常価格12,960円(51分10秒

4本セットの価格>・・・ DVD4本セット
●通常価格(バラでの購入価格合計)・・・51,840円(税込)のところ
 4本セット価格・・・・34,000(税 込/送料無料)


<清 掃の専門知識・5本セット>

DVD5本セット


清 掃の専門知識・5本セットの内容・・・5本セット
(1)
ケミカルの専門知識/第 1部 (DVD-video) 通常価格12,960円53 分34秒)
(2)ケミカルの専門知識/ 第2部(DVD-video) 通常価格12,960円51 分10秒)
  このページでご案内しているDVDです。
(3)内 外装材の専門知識・第1部(DVD-video)  通常価格12,960円(50分43秒
(4)内 外装材の専門知識・第2部(DVD-video)  通常価格12,960円(51分10秒
(5)ケミカルの実践知識〜テキスト版〜(CD版/PDFファイル)  通常 価格12,960円(A4 版117頁)

5本セットの価格>・・・ DVD4本&CD(PDFファイル)1本
●通常価格(バラでの購入価格合計)・・・64,800円(税込)のところ
 5本セット価格・・・・39,800(税 込/送料無料)

注文ボタン

お支払い方法等

代引き・振込み・クレジットカード(PayPal)

<代引 き>

配 送会社は、日本郵便(ゆうパック)又はヤマト運輸となります。

●代引き手数料は、無料です。


<振込 み>

ご注文後5 日以内(土・日除く)にお振込み下さい。入 金確認後の発送となります。

●振込先は、ご 注文後メールでお知らせいたします。


<クレ ジット カード>PayPal

PayPalによる 決済 となります。ご注文後5日以内に決済して下さい。 

●申込み後に、決 済用のURLを記載したメールを配信いたします。
 メールが届いたら、5日以内に
決済して下さい。

決 済確認後の発送となります。


<そ の他の費用について>

★送料・代引き手数料・カード決済手 数料 は、無料です。

★振込み手数料は、お客様負担となり ま す。


<返品・交換につい て>

★配送中の破損・DVDの再生ができ ない 時は、 返品又は交換可能です。
お電話又はメールにてご連絡下さい。 03-3657-5161 info@kaiyuu.com

 

申込方法

申込みフォーム・電話・FAX

申込方法は、次の3つになります。

(1)申込フォーム

 このページの「ご注文はこちらをク リッ クしてください」というボタンをクリックして下さい。申込みフォームが表示されますので、お支払方法など必要事項を入力の 上、送信し て下さい。

  送信すると「申込み内容のご確認」のメールが自動的に配信されます。このメールが届かない場合、メールアドレスを間違えてい る か、迷惑メールに入っている可能があります。なので、万が一、このメールが届かない場合は、カイユウ商事の高根までご連絡下さい。


(2)電話

 お電話による申込みは、以下の時間帯となります。

 ★平日 9:00〜19:00  ★土曜 9:00〜12:00

   申込用電話番号 03-3657-5161  担当:高根


(3)FAX

 FAXによるお申込みは、「商品名」と「お支払方法」、お名前・住所・電話番号・FAX番号を明記の上、下記までFAXをお送りくださ い。

 クレジットカードでのお支払いを希望される場合は、メールアドレスも明記して下さい。(カード決済は、メールアドレスが必要になる為)

   申込用FAX番号 03-5612-7154  担当:高根

販売会社について

<販売会 社概 要>

会 社名  カイユウ商事 (ウェブサイト名:おそうじ情報館)

●担当者名 高根 哲也(運営責任者)

●住所   〒124-0021 東京都葛飾区細田3-35-8

●電話番号  03-3657-5161 (受付時間)平日 9:00〜19:00 土曜日 9:00〜12:00

●FAX番号  03-5612-7154
●休業日  日曜・祝日・年末年始

●メール  info@kaiyuu.com


注文ボタン

ご不明な点がありましたら、カイユウ商事の高根までご連絡下さい。

03-3657-5161


Page top icon